本年はより、「滑舌を究める」レッスンを展開。

滑舌を究めるレッスンを。

皆さま、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします♪

新年早々、今ですね、滑舌の勉強をしております。もっと正確にお話しますと、「滑舌の悩みの解決がいち早く出来るメソッドの勉強」をしています。

以前からお話しているMFTという施術についての勉強です。

例えば、MFTを直接レッスンで取り入れて、こちらが、生徒さんの身体に触れたりする行為は医療行為に当たりますので、法律上出来ません。

実は「リラクゼーション」のお仕事などと同じで、リラクゼーションの場合、それらの行為を「マッサージ」とか「このお店はマッサージ店です」と言ってしまうと一発アウトなのですが

(あはき法)という法律で、基本的にマッサージという行為は、あんまマッサージ師の資格のない人は行えないので、例えば私が持っている民間資格の「アロマハンドセラピスト」の資格なんかも、

施術をする際には、「マッサージ」とは名乗れません・・・。

お話を戻しまして、私が今勉強しているMFTというものは、レッスンの中で取り入れることは問題ではない、と言っていただけていますが、あくまでも生徒さんに自主的にご自身の体を使って行っていただくようにする。

と言うのがセオリーですね。

 さらにMFTのその先へ。

MFTと言うのは何をするかと言いますと、子音や母音の構音に対して、聴覚的な判断をしたときに、正確な発音が出来ていない判断された場合に、それを「正しい発音」へ促すための必要なエクササイズになります。

色々なトレーニングがありますが、私が以前アップした「低位舌解消のトレーニング」というものは、まさにこのMFTからヒントを得たものとなります。

MFTは、幼少期に行わないと基本的に効果はありません。なぜならば、口腔内のトラブルと言うのは、大体4~5歳ほどで起き、放置すればするほど治りにくいものとなるからです。

例えば、代表的なものですと、基本的に指しゃぶりは、2歳ごろまでに辞められれば機能的な歯並びや舌のう具合などが起こらずに終わることが多いのに対し、指しゃぶりが4歳~5歳もっといくと、小学校低学年までに至って行われていた場合に、オープンバイト(口を閉じても、上顎前歯と下顎前歯が閉じずに隙間が出来てしまう)行為であったり、舌尖(ぜっせん)が歯を押し出そうとするように前後移動したり、と言うような不具合が出てきたりを引き起こします。

年齢を経て、大人になった場合にはこれらの癖を改善することは困難です。

顎関節症やその他の不具合との関連。

今まで滑舌に明らかな音声トラブルを抱えている方のほとんどが、顎関節症などの不具合を訴えていました。

私の中で、そこの関係性が明確に出来ていなかったのですが、そのあたりがしっかりと理解できるのがMFTです。今後、「顎関節症がひどい」「よくわからないマウスノイズが鳴る」等の不具合のある方にはより一層の滑舌の不具合を見出していこうと思います。

関連記事

コメントは利用できません。
ページ上部へ戻る